|  接続されているドライブを列挙するには
   接続されているドライブを列挙するには、2通りの方法があります。                        
					       GetLogicalDrives () APIを使用するか、GetLogicalDriveStrings () APIを使用します。 
					       GetLogicalDrives () APIは、返り値がDWORDで、ドライブが接続されているとビットが立つ、という関数です。ビット 0 (最下位ビット) はドライブ A を示します。ビット 1 はドライブ B を示します。以下同様です。
   それに対して、GetLogicalDriveStrings () APIは、ドライブルートパスを文字列として取得します。ドライブ名とドライブ名の間は NULL 文字で区切られます。終端には NULL 文字が 2 回格納されます。
 たとえば、A、C、D、E   ドライブが利用可能なときは、次の値が返ります。
 a:\<NULL>c:\<NULL>d:\<NULL>e:\<NULL><NULL>
   ドライブ列挙のサンプルはGetLogicalDriveStrings API () にて記載しました。「ドライブがNTFSかどうか判別するには」を参照してください。 |